こんばんは、きなこです。
今回もまたおすすめドラマについてお話ししたいと思います。
前回が恋愛ものだったので、今回はシリアス系をいってみようかと。
ジャンルがシリアスになるかはわかりませんが、2作品おすすめあるので紹介します。
ストロベリーナイト
竹内結子さんの方です。
とくに、「右では殴らない」。
好きですねー。竹内結子かっこいい。
あとは時系列だと連続ドラマの前、桐谷健太さんが出てたスペシャル回も好きです。
まさにストロベリーナイトとは何か、が明かされる。
まぁ、とにかく竹内結子がかっこいいんですわ。
姫川は竹内結子しかない。って感じです。
しかも西島秀俊さん演じる菊田とのやり取りも絶妙なんですよねー。
映画「インビジブルレイン」はめちゃくちゃ切なかった。
てか西島さん脇役なんだけど主役級の存在感ありますよね。
陰で姫川を支えてるのに、姫川は結局危なっかしい男に惹かれてしまう………。
やっぱり危なっかしい男、ミステリアスな男は惹きつける何かがあるんですよね。
現実でもそう。
優しいだけじゃ物足りないんすわな。
結婚するなら菊田みたいな人ってわかってるのに、そっちいけない……。わかるわー(しみじみ
まぁそこだけじゃないですけど、そこも見所のひとつかな。と思います。
ストロベリーナイトは現在FODで見られるみたいです。
アンナチュラル
これも何回も見てますね。
石原さとみさんが大好きってわけでもないんですけど(笑)、話が面白くて何回も見ちゃいます。
いわゆる遺体から真実を探るって斬新だけど面白い。
そしてそこから連続殺人へとつながっていく……。
めっちゃ見応えあるなぁーと。
そんでまた絶妙なところで「レモン」が流れてくるわけですよ。演出天才か、と。
いやー、結局アンナチュラルも切ないんですよね。
井浦新が切ない・・・。
実際自分の大切な人が・・・って考えみたけど、きっとその時になってみないと自分がどういう行動をとるかわかりませんでした。とても考えさせられる。
ストロベリーナイトもアンナチュラルも、どっちも切ない。けど面白い。
アンナチュラルはアマプラ会員なら視聴できるようです!
この2つのドラマは定期的に見返してます。
日本のドラマもなかなか侮れないな。
最近ネトフリでドラマ見るようになってるのでどうしても韓国ものに偏りがちですけど、(イカゲームとか最強におもろいと思ってます)日本のドラマも面白いなと再確認できますね。
というわけで、今回はシリアスもののドラマを紹介しました!
ではまた次回、お会いしましょう。
コメント